【失敗しない】サザンカ(山茶花)を低くしたい方必見!剪定方法や時期を現役庭師が解説

本ページはプロモーションが含まれています

サザンカ(山茶花)の剪定の方法を教えてほしい

サザンカ(山茶花)の剪定時期はいつ?

花が咲くように剪定するにはどうしたらいいの?

このような悩みに答えます。

サザンカ(山茶花)の剪定はやり方さえ覚えれば、誰でも簡単にできます。

この記事では現役の庭師である私が、初めて剪定する人にも分かりやすくサザンカ(山茶花)の剪定方法を解説します。

実践的な剪定方法を紹介するので、剪定しようか悩んでいる人は、ぜひこの記事を参考に剪定にチャレンジしてみてください。

この記事を書いた人
いっぺい

福森造園三代 庭師 庭ラブ管理人

福森 一平

年間250日、100件以上のお寺・個人宅を剪定

技術はあるけどアナログな親方にかわり、受け継がれた剪定の技、庭づくりの技術を発信中。「はじめての人にも分かりやすく」をコンセプトに、庭を愛する人のための情報メディア「庭ラブ」を運営しています。

福森造園公式HP:https://fukumori-zoen.com

タップできる目次

サザンカ(山茶花)を低くする3つの剪定方法

サザンカ(山茶花)にはおもに下記の剪定方法を使用します。

  • 刈り込み剪定
  • 切り戻し剪定
  • 透かし剪定
いっぺい

それぞれのやり方を解説していきますね。

サザンカ(山茶花)の刈り込み

刈り込み剪定は伸びた枝や葉を切って、見た目を整える剪定方法です。

※厳密には成長をコントロールする意図はないため剪定と呼ばないこともあります。

刈り込み剪定のやり方

使用する道具は刈り込み鋏と剪定鋏です。

ちなみに私が使っているのはコチラの2つ

¥3,290 (2022/09/25 08:53時点 | Amazon調べ)

切れ味を保つためにも、砥石も合わせて持っておきましょう!

暑さ対策に空調服もあると快適に作業できますよ!

ちなみに、私の使っているのはバートルの空調服です。デザイン・性能ともに◎で手放せません。

STEP
完成樹形をイメージ

まずは、樹形を確認してどのような樹形にするかをイメージします。

STEP
刈り込み鋏で切る

次にイメージした樹形にするために、飛び出た枝葉を刈り込み鋏でザクザク切っていきましょう。

STEP
太い枝を剪定鋏で切る

そして、刈り込み鋏で切れない太い枝は剪定鋏を使って切ります。

切る箇所は、なるべく奥の枝が分岐しているところで切れば外から切り口が見えないので綺麗に見えます。

太い切り口には癒合剤を塗って腐朽菌が入るのを防いでおきましょう。

STEP
手でムシって仕上げる

最後に外側に垂れている葉を手でムシれば綺麗に仕上がります。

サザンカ(山茶花)の切り戻し剪定

切り戻し剪定はサザンカ(山茶花)を低くしたいときや、小さくしたいときに枝の途中を切って樹形を整える剪定方法です。

切り戻し剪定のやり方

使用する道具は植木鋏と剪定鋏です。

女性の方は、最近話題の電動の剪定バサミがオススメ。

私も使ってみましたが、太い枝も楽に切れて、手首への負担が少ないです。

STEP
高さを決める

まず、樹形を確認してサザンカをどれくらいの高さに剪定するかを決めましょう。

STEP
樹勢の強い枝から切る

次に枝の中でも大きく外に飛び出た枝から剪定していきます。切る箇所は枝が分かれているところ。

枝を根元に向かってたどり、なるべく樹形の内側で切ります。

内側で切ることにより外から切り口が見えないので自然な仕上がりになります。

※傷口には癒合剤を塗って保護しておきましょう

STEP
仕上げに微調整

最後に離れて樹形を確認して、飛び出しているところを調整して終了です。

STEP
サザンカの輪郭を整える

そして、サザンカの輪郭を整えていきます。希望の高さになるように枝を一本ずつ切り戻していきます。切るところは枝の分かれている股の部分。

9月に剪定する場合は、花芽を残すように注意しましょう。

いっぺい

切り戻し剪定は、刈り込みとは違う自然な仕上がりになります!

※剪定の無料相談という選択もあり!
最近は見積もり無料の剪定業者も増えており、自分で剪定するのが不安な人は相談してみるのが早いかもしれません。

実際に職人さんが来てくれるので相談してみるのもありですよ。

\ 最短翌日見積もり /

剪定110番公式サイトhttps://sentei.sharing-tech.jp

サザンカ(山茶花)の透かし剪定

透かし剪定は間引き剪定とも呼ばれます。不要な枝を切ることで風通しを良くして病害虫を予防することを目的とした剪定方法。

透かし剪定のやり方

使う道具は植木鋏と剪定鋏です。

STEP
不要枝を探す

まず、不要な枝を見つけます。不要枝の種類は多くありすぎるので、今回は3つの不要な枝に絞って解説します。

1.逆さ枝

幹に向かって逆さに伸びている枝、放おっておくと木の内側に伸びて枯れてしまいます。

2.絡み枝

枝同士が絡んだり当たっている枝、枝同士が密になり風通しや日当たりが悪くなるので、木が弱ったり病害虫の原因にもなります。

3.徒長枝

上に勢いよく伸びている枝、樹形を乱すため根元から切りましょう。また徒長枝には栄養が集中しているので切ることによって他の枝へ栄養を分配することができます。

STEP
離れて再度樹形を確認

そして、離れて樹形を確認してみましょう。

まだ枝葉の混んでいるところがあれば、その箇所の枝を透かします。このときは残す枝を決めて、いらない枝を元から外します。

STEP
枝葉の透き具合を確認

最後に樹形を確認して幹が見えるくらいに枝葉にすき間ができていれば完了です。

※剪定の無料相談という選択もあり!
最近は見積もり無料の剪定業者も増えており、自分で剪定するのが不安な人は相談してみるのが早いかもしれません。

実際に職人さんが来てくれるので相談してみるのもありですよ。

\ 最短翌日見積もり /

剪定110番公式サイトhttps://sentei.sharing-tech.jp

サザンカ(山茶花)の剪定時期は3~4月上旬と9月

サザンカ(山茶花)の剪定に適した時期は年2回、3〜4月上旬9月です。

それぞれ解説します。

3~4月上旬の新芽が伸びる前に剪定しよう

サザンカ(山茶花)を低くするのに最適な時期は、3~4月上旬の新芽が伸びる前です。

サザンカの新芽は、気温が上がり始める4月以降に伸び始めるので、新芽が伸びだす前に剪定しておけば誤って新芽をとってしまうことがないからです。

いっぺい

この時期であれば切り戻し剪定と刈り込み剪定、どちらもおこなうことができますよ!

9月は花芽を残して剪定

9月も剪定に適した時期になります。

サザンカ(山茶花)の芽には葉になる葉芽花になる花芽があり、 芽が大きくならないと見分けるのが困難です。

ですが9月には花芽が大きく成長して、葉芽と見分けがつくようになるので、花芽を残すように剪定できるからです。

いっぺい

当たり前ですが、サザンカの花を楽しむためには、花芽を切らないことが大切!!

※剪定の無料相談という選択もあり!
最近は見積もり無料の剪定業者も増えており、自分で剪定するのが不安な人は相談してみるのが早いかもしれません。

実際に職人さんが来てくれるので相談してみるのもありですよ。

\ 最短翌日見積もり /

剪定110番公式サイトhttps://sentei.sharing-tech.jp

サザンカ(山茶花)の基本情報

サザンカ(山茶花)の基本情報は下記の通りです。

学名 Camellia sasanqua

科名 ツバキ科

属名 ツバキ属

原産地 日本

開花時期 10〜12月

特徴 ツバキによく似ているが、サザンカ(山茶花)の方が葉が小さく縁がギザギザしている。

花の落ち方に特徴があり、ツバキは花首から落ちるのに対してサザンカ(山茶花)は花びらが落ちます。

サザンカ(山茶花)を育てるポイント

最後にサザンカ(山茶花)を育てるポイントを紹介します。

サザンカ(山茶花)の日当たり

サザンカ(山茶花)は、日当たりのよい場所でも日陰でも育ちます。

ただし西日が当たる場所は避けましょう。

また冬場に気温が5℃以下になる地域では鉢植えにして室内に取り込むなどの工夫が必要です。

サザンカ(山茶花)の水やり

鉢植えの場合は土が乾いたらたっぷりと水をあげましょう。

乾燥させてしまうと、つぼみが落ちることもあるのでこまめな水やりが必要です。

地面に植えている場合は、植えてから1~2年であればこまめに水やりをする必要があります。

植えてから2年ほど経って、しっかりと根づいたら、夏場に雨が降らない日が続いたような場合以外は水やりの必要ありません。

サザンカ(山茶花)の肥料

鉢植えの場合は花が咲き終わった3月頃に速効性肥料をあたえましょう。

地面に植えている場合は、2月頃に骨粉入の油かすをサザンカの周辺に穴を掘って埋めておけばゆっくりと効いてきます。

サザンカ(山茶花)はチャドクガに注意

サザンカ(山茶花)にはチャドクガという害虫が付きやすいので注意が必要です。

チャドクガの幼虫は葉を食べるだけでなく、毛が皮膚に触れると強いかゆみと発疹があらわれます。

発生時期は4〜6月8〜9月の年2回。

チャドクガに刺されないためには

チャドクガは卵から孵化したあとに集団で葉を食べます。なので剪定をするときには、まず食べられている葉が無いか確認することが大切です。

そして、チャドクガを見つけたら手袋をして、更に長袖などで皮膚を露出させないようにしてから、枝を切り取ります。

いっぺい

たとえ幼虫がいなくても、抜け殻や死骸に触れても同様の症状がでるので注意が必要です!

キケンだと感じたら、プロにお願いしましょう。

チャドクガに注意してサザンカ(山茶花)の剪定にチャレンジ

今回はサザンカ(山茶花)の剪定方法について解説しました。

この記事が剪定をするさいの参考になれば幸いです。

ですが、樹形や樹高によっては安全面を考慮してプロにお願いした方が良い場合があります。

チャドクガの駆除も同時にお願いすることもできるので、「ちょっと自分では難しそう」という方はこちらの記事も参考にしてみてください。

急いでいる人は、下記のような剪定110番という業者がおすすめ!24時間受付可能で、早ければ翌日には見に来てくれます。

見積もり後のキャンセルも無料です

いっぺい

もちろん、岡山県内であれば私たち福森造園に、お気軽にお問い合わせください。
無料でご相談・お見積りいたします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次